今日の松戸は雪がまじって寒いです。
風邪を引きそうです。皆さんは、風邪は引かれてないでしょうか?
さて、成人式が終わり振袖をクリーニングに出すと思いますが、どこにクリーニングを出して良いか迷っていませんか?クリーニングは着物のプロがいるお店に出すのが一番良いです。なぜなら着物の事を一番良く知り着物のプロだからです。
葛西屋では、クリーニングを承っています。是非、プロのいるお店に安心してクリーニングを任して頂きたいと思います。
きものクリニック
専門店ならではの豊富な知識と経験で何でもご相談に応じます。
(ご相談は無料です)
着物のしみ抜き・生洗い(洗濯)
着物の染め替え
着物の寸法直し
着物の仕立替え
着物の洗張り
着物のリサイクル
(例えば、羽織をコートにする/着物を道中着にするetc…)
お手持ちの反物のお仕立て
※ ご相談の際、着物を実際に拝見して、状態を確認させていただきます。
お見積りは大まかなものになりますが、お客様のご希望にあわせて承ります。
お問い合わせは、下記までどうぞ
住所 〒271-0091
千葉県松戸市本町8-4
TEL 047-367-2026(代表)
FAX 047-367-0110
E-mail
support@kasaiya.co.jp
最近の記事
- 【老舗の視点】振袖の「柄」に込められた意味とは?成人式で後悔しないための選び方
- 【早期が鍵】後悔しない振袖選びはいつから?葛西屋がお届けする最新準備ガイド
- 【速報】きくちいま×葛西屋の新作、発表間近!京都での会議を終えて
- 店内に、葛西屋の「蔵の記憶」を展示しました
- 【葛西屋店主の見聞録】世界のカバン博物館──「包む」ことの美と機能、その原点を訪ねて
- 【開催中!】夏の小物展で浴衣・夏着物を彩る涼やかアイテムのご紹介
- 【大発見!】蔵から出てきた「ライフアップ松戸」誌でタイムスリップ!
- 186年の老舗が見たスペシャライズド松戸
- 松戸花火大会 2025協賛者席プレゼント
- 店外イベントのご案内「ゆかたにあわせる、風呂敷バッグ作りと風呂敷の使い方」