こんにちは、葛西屋です。
12月に入ってから、冬が深まってきました。
特に朝と夜の寒さが身にしみます。
足の冷えにも悩みますが、お店には文化足袋を販売しております。
●文化足袋
和柄のソックスを3タイプご用意しております。
1、通常丈足袋型
つま先が2つに割れて、足袋の形になった和柄の靴下です。
足のむれが少なく、気持ちよく履いて頂けます。
普段使いとして、家の中でも外でも快適です。
2、スニーカー丈足袋型
通常の文化足袋と比べてくるぶしサイズとなっています。
スニーカーを履いたときの相性抜群です。
3、通常丈5本指
つま先が5本指に割れている靴下です。
足の血行が促進します。
歩くとき指を一本一本使うので、足の裏が鍛えられ、健康に…
通気性が良く、蒸れません。
水虫や外反母趾(がいはんぼし)の予防に効果的です。
お値段もお手頃ですので、寒さ対策におひとついかがでしょうかo(^-^)o
(楽天からのご注文はこちら )
葛西屋呉服店
千葉県松戸市本町8-4
電話047-367-2026
ホームページhttps://www.kasaiya.co.jp
最近の記事
- 【振袖トレンドを紐解く】老舗呉服店が教える「濃い色」振袖を自分らしく着こなす秘訣
- 【老舗の視点】振袖の「柄」に込められた意味とは?成人式で後悔しないための選び方
- 【早期が鍵】後悔しない振袖選びはいつから?葛西屋がお届けする最新準備ガイド
- 【速報】きくちいま×葛西屋の新作、発表間近!京都での会議を終えて
- 店内に、葛西屋の「蔵の記憶」を展示しました
- 【葛西屋店主の見聞録】世界のカバン博物館──「包む」ことの美と機能、その原点を訪ねて
- 【開催中!】夏の小物展で浴衣・夏着物を彩る涼やかアイテムのご紹介
- 【大発見!】蔵から出てきた「ライフアップ松戸」誌でタイムスリップ!
- 186年の老舗が見たスペシャライズド松戸
- 松戸花火大会 2025協賛者席プレゼント


