こんばんは。葛西屋の七代目です。
今日は、当店のある千葉県松戸市の魅力のご紹介!
松戸の本町にある中華料理屋さん、というには失礼すぎるスタイリッシュなチャイニーズ!
中国菜 戸芽主(ドメーヌ)さん!
中華料理って、脂っこいイメージって、少なからずありますよね?
このお店は、そのイメージをいい意味で覆してくれる、美味しいお店です。
お店の名前、不思議ですよね?これが、説明です。
わかりましたか?わかりましたよね。気合い入ってます?(^o^)/
中華とワインのマリアージュ、といったところでしょうか?(^o^)/
料理も全般的に、ビール、にも、ワインにもあう。納得です。
スパークリングワインとも!
岐阜県産アユとエゴマの春巻き。1本880円。
アタマもしっぽもカリッと揚げられていて、全て食べられます。感謝?(^o^)/
グツグツ。(音声中の会話は気にしないでくださいね(^^;;)
3種ナスのバジル入りマーボーナス。1280円!
このあとに出てきますが、ごはんとの相性バッチリです。
炊きたての土鍋ご飯です!日本人でよかったぁ、と思える瞬間でもあります(^O^)
目に耳に訴えかけてくる料理は、安心ですね。
これも文字打つの面倒なので、写真でご確認くださいませ(^^;;
松戸経済新聞様が私よりも分かりやすいお店の説明を掲載していますので、ご参考になさってくださいませ!
ということで、松戸の魅力のご紹介でした!また魅力発見次第、掲載しますね。
当店は楽天市場に出店しております→きもの葛西屋 楽天市場店はこちら
最近の記事
- 【老舗の視点】振袖の「柄」に込められた意味とは?成人式で後悔しないための選び方
- 【早期が鍵】後悔しない振袖選びはいつから?葛西屋がお届けする最新準備ガイド
- 【速報】きくちいま×葛西屋の新作、発表間近!京都での会議を終えて
- 店内に、葛西屋の「蔵の記憶」を展示しました
- 【葛西屋店主の見聞録】世界のカバン博物館──「包む」ことの美と機能、その原点を訪ねて
- 【開催中!】夏の小物展で浴衣・夏着物を彩る涼やかアイテムのご紹介
- 【大発見!】蔵から出てきた「ライフアップ松戸」誌でタイムスリップ!
- 186年の老舗が見たスペシャライズド松戸
- 松戸花火大会 2025協賛者席プレゼント
- 店外イベントのご案内「ゆかたにあわせる、風呂敷バッグ作りと風呂敷の使い方」