みなさまこんにちは!もう夏のような陽気が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。
さて、夏のイベントが軒並み中止となってさみしい気持ちでいっぱいですが、夏といえば、やっぱり浴衣(ゆかた)!
イベントがなくても、ちょっしたお出かけや、家で浴衣で過ごす、なんてのも素敵ではないですかね。
ということで、今年もやります、「【初心者向け】ゆかたワンコイン着付け教室」
詳しくは、上の画像をご確認くださいませ。
日程:6/27(土)28(日)、7/11(土)12(日)
時間:13:00より/ 15:00より 各1時間程度
場所:葛西屋2階
参加費:500円(税抜)
定員:各回 3名様
申込は簡単です。LINE又はお電話にて、お名前、ご希望日時をご連絡ください。
LINEの登録はこちら→http://line.me/R/ti/p/L_B66wDSdj
定員になり次第、締め切ります!〆切情報は、当ブログかホームページにてお知らせします。
それでは、良い夏をお過ごしの為に、お申し込みをお待ちしています。
葛西屋 七代目 店主
↓↓↓追伸 呉服店ならではの、繰り返し使えるマスクのご紹介もしております↓↓↓
最近の記事
- 【老舗の視点】振袖の「柄」に込められた意味とは?成人式で後悔しないための選び方
- 【早期が鍵】後悔しない振袖選びはいつから?葛西屋がお届けする最新準備ガイド
- 【速報】きくちいま×葛西屋の新作、発表間近!京都での会議を終えて
- 店内に、葛西屋の「蔵の記憶」を展示しました
- 【葛西屋店主の見聞録】世界のカバン博物館──「包む」ことの美と機能、その原点を訪ねて
- 【開催中!】夏の小物展で浴衣・夏着物を彩る涼やかアイテムのご紹介
- 【大発見!】蔵から出てきた「ライフアップ松戸」誌でタイムスリップ!
- 186年の老舗が見たスペシャライズド松戸
- 松戸花火大会 2025協賛者席プレゼント
- 店外イベントのご案内「ゆかたにあわせる、風呂敷バッグ作りと風呂敷の使い方」