こんにちは。7代目コウイチです。
今日の松戸はとてもよい天気です。
一昨日の金環日食と昨日の東京スカイツリーグランドオープン、
両日とも今日のような天気だったら、みんなやきもきしなくて
すんだのになぁ、と思う今日この頃です。
私ごとですが、縁あってスカイツリー開業前に、展望台へ
登らせていただきました。350メートルからの一大パノラマは
首都圏一望できました。松戸もすぐそこにみえましたよ。
浅草方面の眺めです
真下から眺めたところ。首が痛くなりそうです。
展望デッキの床は、江戸小紋三役の「鮫小紋」でした。
随所に和の文化を盛り込んでいる施設です。
さて、話は変わり、本日から、店頭を夏模様に一新いたしました。
ウィンドーには、たくさんの扇子をディスプレイしました。
また、和小物の充実を図り、風呂敷で日本酒やワインの瓶を包んでみました。
店頭には風呂敷を充実させました。ご来店いただいてお楽しみいただいても結構ですし、
当店楽天市場店にも続々とアップ予定です。
楽天市場店・和雑貨・風呂敷売り場:
ぜひ、当店へご来店下さい。
お待ち致しておりますm(u_u)m
商品についてのお問い合わせもお待ち致しております。
皆さんからのご意見、ご要望などお気軽にご連絡ください。
Tel:047-367-2026
Mail:support@kasaiya.co.jp
株式会社葛西屋呉服店
〒271-0091
千葉県松戸市本町8-4
最近の記事
- 【老舗の視点】振袖の「柄」に込められた意味とは?成人式で後悔しないための選び方
- 【早期が鍵】後悔しない振袖選びはいつから?葛西屋がお届けする最新準備ガイド
- 【速報】きくちいま×葛西屋の新作、発表間近!京都での会議を終えて
- 店内に、葛西屋の「蔵の記憶」を展示しました
- 【葛西屋店主の見聞録】世界のカバン博物館──「包む」ことの美と機能、その原点を訪ねて
- 【開催中!】夏の小物展で浴衣・夏着物を彩る涼やかアイテムのご紹介
- 【大発見!】蔵から出てきた「ライフアップ松戸」誌でタイムスリップ!
- 186年の老舗が見たスペシャライズド松戸
- 松戸花火大会 2025協賛者席プレゼント
- 店外イベントのご案内「ゆかたにあわせる、風呂敷バッグ作りと風呂敷の使い方」