ご無沙汰してます。葛西屋です。
今日は定休日を使って、京都に仕入れと勉強会に来ています。
でも、午前中は新幹線に乗る前に、東京日本橋でちょいと仕入れ!
優しいピンク色の振袖を買いつけました!新作柄です。
いい品物はずっと見ていても飽きないものです。
だから、商い(あきない)っていうのかな?!
新幹線の道中は、東京駅で買った、グリルつばめのハンブルグコロッケ弁当!
銀座サラリーマン時代を思い出しながら、じっくりと味わいました(^人^)
さて、京都到着!
シーズンだからでしょうか、修学旅行の中学生たちが駅に溢れてました!
私も小学校の時は、京都に修学旅行に来ました!懐かしい!
因みに京都は東京とは比べ物にならないくらい、猛暑!
だから、夜は川床ですき焼き!
京都満喫中です!
さぁ、明日も頑張るぞ!
葛西屋呉服店
千葉県松戸市本町8-4
電話047-367-2026
ホームページhttps://www.kasaiya.co.jp
iPhoneからの投稿
最近の記事
- 【振袖トレンドを紐解く】老舗呉服店が教える「濃い色」振袖を自分らしく着こなす秘訣
- 【老舗の視点】振袖の「柄」に込められた意味とは?成人式で後悔しないための選び方
- 【早期が鍵】後悔しない振袖選びはいつから?葛西屋がお届けする最新準備ガイド
- 【速報】きくちいま×葛西屋の新作、発表間近!京都での会議を終えて
- 店内に、葛西屋の「蔵の記憶」を展示しました
- 【葛西屋店主の見聞録】世界のカバン博物館──「包む」ことの美と機能、その原点を訪ねて
- 【開催中!】夏の小物展で浴衣・夏着物を彩る涼やかアイテムのご紹介
- 【大発見!】蔵から出てきた「ライフアップ松戸」誌でタイムスリップ!
- 186年の老舗が見たスペシャライズド松戸
- 松戸花火大会 2025協賛者席プレゼント







