こんにちは、葛西屋です!
今日は、来月に向けて「葛西屋きもの通信」を作成しておりますので、内容だけでも告知いたします(^∇^)
今月の新聞の内容は、浴衣の色と柄、また帯をあわせてどのような合わせ方があるのか、そして今月から来月にかけての浴衣を着ていけるイベントを掲載させてもらいました。
来月はズバリ、新聞の内容は…
浴衣の保存方法&浴衣を街着として着る!?
そして、まだまだある!浴衣を着ていけるイベント!を取り上げていきたく思います。
細やかな内容は現在製作中でありますが、皆様の着物ライフに生かせるような情報を掲載していきます。
皆様、どうぞ楽しみにしてください!!
またご来店の際には、今月号の葛西屋きもの通信もまだまだお配りしておりますので、ご覧になりたい方は従業員にお伝え下さいo(^-^)o
葛西屋呉服店
千葉県松戸市本町8-4
電話047-367-2026
ホームページhttps://www.kasaiya.co.jp
最近の記事
- 【老舗の視点】振袖の「柄」に込められた意味とは?成人式で後悔しないための選び方
- 【早期が鍵】後悔しない振袖選びはいつから?葛西屋がお届けする最新準備ガイド
- 【速報】きくちいま×葛西屋の新作、発表間近!京都での会議を終えて
- 店内に、葛西屋の「蔵の記憶」を展示しました
- 【葛西屋店主の見聞録】世界のカバン博物館──「包む」ことの美と機能、その原点を訪ねて
- 【開催中!】夏の小物展で浴衣・夏着物を彩る涼やかアイテムのご紹介
- 【大発見!】蔵から出てきた「ライフアップ松戸」誌でタイムスリップ!
- 186年の老舗が見たスペシャライズド松戸
- 松戸花火大会 2025協賛者席プレゼント
- 店外イベントのご案内「ゆかたにあわせる、風呂敷バッグ作りと風呂敷の使い方」