こんにちは!
葛西屋です。
この度、葛西屋で千總の展示会を行います。
◇【千總×葛西屋】 オリジナル振袖 夢立花展
とき:2月28日(金)?3月3日(月)まで
ところ:葛西屋 店内
「ふりそで夢立花」は創業450余年、京友禅の老舗「千總」のオリジナルブランドです。
古典的なデザインと現代的な色彩、上質な美しさを持つ「ふりそで夢立花」は京都の友禅職人たちの手によって1枚1枚染め上げられ、成人式など、晴れの日の女性の雅びにはんなりと引き立たせます。
振袖「慶雅優祥」は綸子と呼ばれる地模様の入った光沢感のある生地に絞り染めで着物全体に大きく染分け、友禅染によって繊細な色挿しをほどこしました。
振袖は「絞り」「友禅」「刺繍」という熟練した職人の手による技術を集結させています。
豪華で彩り豊かな美しさが高級感を演出し、20歳のお嬢様を美しく引き立たせます。
美の本流を追い求め、美しい文様と彩り豊かな色が組み合わされ今様の美を創り出す。
千總の京友禅は分業制で、一流の職人達の手をわたり、一枚の振袖を創り上げます。
伝統的な京友禅の美しさは職人の感性と経験から生み出されていきます。
<千總についての詳細は下の画像、もしくはこちら のホームページから>
「一生に一度のことだから本物を」 中山晃一
従業員一同、お待ちしております!
葛西屋呉服店
千葉県松戸市本町8?4
電話:047-367-2026
ホームページhttps://www.kasaiya.co.jp
当店は楽天市場に出店しております→きもの葛西屋 楽天市場店はこちら
最近の記事
- 【老舗の視点】振袖の「柄」に込められた意味とは?成人式で後悔しないための選び方
- 【早期が鍵】後悔しない振袖選びはいつから?葛西屋がお届けする最新準備ガイド
- 【速報】きくちいま×葛西屋の新作、発表間近!京都での会議を終えて
- 店内に、葛西屋の「蔵の記憶」を展示しました
- 【葛西屋店主の見聞録】世界のカバン博物館──「包む」ことの美と機能、その原点を訪ねて
- 【開催中!】夏の小物展で浴衣・夏着物を彩る涼やかアイテムのご紹介
- 【大発見!】蔵から出てきた「ライフアップ松戸」誌でタイムスリップ!
- 186年の老舗が見たスペシャライズド松戸
- 松戸花火大会 2025協賛者席プレゼント
- 店外イベントのご案内「ゆかたにあわせる、風呂敷バッグ作りと風呂敷の使い方」