こんにちは、葛西屋です。
今回は、お持ちの長襦袢が自宅で簡単にお手入れができるようになる、「ふるるん」についてご紹介致します。
◇おうちでお手入れ?ふるるん?
▽ふるるんとは…
業界初の繊維改質技術からうまれた新しいシルクです。
人と地球にやさしい新しいウォッシャブルシルクです。
●ノンホルマリン
●PFOS、PFOA ( 有害物質)未検出
●皮膚の炎症テスト合格
※全ての人にアレルギー反応が起きないことを保証するものではありません。
▽ふるるんの3つの機能
1、 繊維改質
繊維改質の特長は
●毛羽立ちを抑えますので、スレを抑制できます!
2、超撥水
超撥水の特長は
●汚れにくく、汚れがついても落ちやすい!
●生地の風合いはそのまま!
●水を弾き、ムレにくい(透湿撥水)!
3、特殊防縮技術
特殊防縮技術の特長は
●水に濡れても、繊維の縮みを最小限に抑えます!
こちらで加工された皆様には、もれなく店頭にてふるるんのお手入れ方法を配布しております。
ホームページでもお手入れ方法、ふるるんを扱う上での注意点が記載されています。
(こちら のページへどうぞ)
本日から夏物展が開催しております。ご興味のある方は、是非ご利用ください!
※こちらの文章は「ふるるん」ホームページを参考にして作成しております。
葛西屋呉服店
千葉県松戸市本町8?4
電話047?367?2026
ホームページ:https://www.kasaiya.co.jp/
当店は楽天市場に出店しております→きもの葛西屋 楽天市場はこちら
最近の記事
- 【振袖トレンドを紐解く】老舗呉服店が教える「濃い色」振袖を自分らしく着こなす秘訣
- 【老舗の視点】振袖の「柄」に込められた意味とは?成人式で後悔しないための選び方
- 【早期が鍵】後悔しない振袖選びはいつから?葛西屋がお届けする最新準備ガイド
- 【速報】きくちいま×葛西屋の新作、発表間近!京都での会議を終えて
- 店内に、葛西屋の「蔵の記憶」を展示しました
- 【葛西屋店主の見聞録】世界のカバン博物館──「包む」ことの美と機能、その原点を訪ねて
- 【開催中!】夏の小物展で浴衣・夏着物を彩る涼やかアイテムのご紹介
- 【大発見!】蔵から出てきた「ライフアップ松戸」誌でタイムスリップ!
- 186年の老舗が見たスペシャライズド松戸
- 松戸花火大会 2025協賛者席プレゼント

