GWも明けて、夏らしい日が増えて参りました。
新緑の清々しさが気持ち良い季節ですね。
さて、葛西屋ではこの週末の5月13日(木)から 16日(日)の4日間でイベントを開催いたします。
今回は 白生地をお好きな色に染めてオリジナルの色無地が作れるというちょっと面白い企画です。
生地の柄も、一つの柄につき一反限りで50柄をご用意しております。
フォーマル向けの柄から、音符やギターなどカジュアル向けの個性的で中々ないお柄も沢山ございます。
風神雷神なんてカッコいい柄もある!!男性の方もいかがでしょうか?
ふり幅が広く、帯次第で使い勝手が効くので一枚あると安心です。この機会にお好きな色で新調してみるのも良いかもしれませんよ?
そして、今回はお草履もお誂えが出来ます!
イベント期間中は職人さんが入りますので、お悩みに合ったお草履をオーダーメイドが可能です。
また、お持ちのお草履での悩み事もご相談出来ますのでお持ちください。
振袖のご相談会も同時開催ですので、まだ迷っていいらっしゃる方も本気で決めたい方も是非一度ご相談くださいませ。
尚、感染症予防対策の一環としてご来店の際は事前にご予約頂くか、お問い合わせの上ご来店をお願い致します。
最近の記事
- 【振袖トレンドを紐解く】老舗呉服店が教える「濃い色」振袖を自分らしく着こなす秘訣
- 【老舗の視点】振袖の「柄」に込められた意味とは?成人式で後悔しないための選び方
- 【早期が鍵】後悔しない振袖選びはいつから?葛西屋がお届けする最新準備ガイド
- 【速報】きくちいま×葛西屋の新作、発表間近!京都での会議を終えて
- 店内に、葛西屋の「蔵の記憶」を展示しました
- 【葛西屋店主の見聞録】世界のカバン博物館──「包む」ことの美と機能、その原点を訪ねて
- 【開催中!】夏の小物展で浴衣・夏着物を彩る涼やかアイテムのご紹介
- 【大発見!】蔵から出てきた「ライフアップ松戸」誌でタイムスリップ!
- 186年の老舗が見たスペシャライズド松戸
- 松戸花火大会 2025協賛者席プレゼント
