創業183周年記念、大創業祭を開催いたします。
メインの企画は、奄美大島。
西郷隆盛の妻「愛加那」没後120年、愛加那の愛した、愛加那紬と言わている、真綿大島紬をご用意いたします。
通常生糸を使用している大島紬とは異なる、素朴な真綿の風合いの大島紬をぜひ、ご覧いただければと思います。![]()
また、大島紬に加え、希少になってきました、芭蕉布をはじめとした、麻織物も展示いたします。
薄くて軽く、張りのある風合いは、南国の環境でも最適に着られます。近年は、本州の夏は南の島より蒸し暑く、夏の着物はさらに快適さが求められてきています。
味わったことのない風合いをぜひ実物をご覧になって味わってみてください。
パワーストーンづくり体験も行います(参加費1,000円)
宝石の専門家をお招きし、それぞれの宝石の意味、パワーをご説明いただきます。貴女の運勢が、このパワーストーンでより良い方向へ行きますように。
それぞれ、来店のご予約をいただけますと、幸いです。
下記の「予約する」ボタンより、詳細をご確認の上、ご予約をお待ちしております。
最近の記事
- 【振袖トレンドを紐解く】老舗呉服店が教える「濃い色」振袖を自分らしく着こなす秘訣
- 【老舗の視点】振袖の「柄」に込められた意味とは?成人式で後悔しないための選び方
- 【早期が鍵】後悔しない振袖選びはいつから?葛西屋がお届けする最新準備ガイド
- 【速報】きくちいま×葛西屋の新作、発表間近!京都での会議を終えて
- 店内に、葛西屋の「蔵の記憶」を展示しました
- 【葛西屋店主の見聞録】世界のカバン博物館──「包む」ことの美と機能、その原点を訪ねて
- 【開催中!】夏の小物展で浴衣・夏着物を彩る涼やかアイテムのご紹介
- 【大発見!】蔵から出てきた「ライフアップ松戸」誌でタイムスリップ!
- 186年の老舗が見たスペシャライズド松戸
- 松戸花火大会 2025協賛者席プレゼント


