まちづクリエイティブさん主催の松戸商工会議所におけるインバウンド事業を語らう座談会に、当店の社長も参加して参りました!

当店の立場は「江戸時代から店舗を構える呉服屋」。
これからの呉服業界のあり方から着物に対しての考えなど、様々なことをお話ししております。
「インバウンド」とは「訪日外国人観光客による日本国内での消費活動を指す観光用語(ウィキペディアより)」です。
葛西屋にも実際に海外からご来店くださるお客様が沢山いらっしゃり、松戸にも波が来ているということを実感する機会が多くございます。
地域の皆様や「着物を着たい」でも実際にはお召しになっていないお客様に当店が出来ることは何か。
我々よりも日本文化に詳しいお客様も海外からいらっしゃる中でできる「最上の接客」はなにか。
色々と考えさせられる座談会でした。
多くの方にご覧いただけると嬉しいです!
是非ご覧くださいませ。
葛西屋呉服店
電話047-367-2026
https://www.kasaiya.co.jp/
メール:support@kasaiya.co.jp
きもの葛西屋”のLINE@はじめました! お得な情報をお届けしますので、下記のリンクから友だち追加してみてください。
https://t.co/EfMWndfpmK
最近の記事
- 【振袖トレンドを紐解く】老舗呉服店が教える「濃い色」振袖を自分らしく着こなす秘訣
- 【老舗の視点】振袖の「柄」に込められた意味とは?成人式で後悔しないための選び方
- 【早期が鍵】後悔しない振袖選びはいつから?葛西屋がお届けする最新準備ガイド
- 【速報】きくちいま×葛西屋の新作、発表間近!京都での会議を終えて
- 店内に、葛西屋の「蔵の記憶」を展示しました
- 【葛西屋店主の見聞録】世界のカバン博物館──「包む」ことの美と機能、その原点を訪ねて
- 【開催中!】夏の小物展で浴衣・夏着物を彩る涼やかアイテムのご紹介
- 【大発見!】蔵から出てきた「ライフアップ松戸」誌でタイムスリップ!
- 186年の老舗が見たスペシャライズド松戸
- 松戸花火大会 2025協賛者席プレゼント
