- 
                            海外のお客様に人気の商品ありがたいことに、当店へも海外からお客様がいらしてくださることが沢山ございます!日本の方と一緒にいらっしゃる留学生さんから個人的に観光や遊びにいらしている方まで、お話をお聞きすると皆さん様々です。呉服... 
- 
                            着姿と立ち居振る舞いのお話お着物をお召しになっている方をお見かけすると、つい目で追ってしまいます。仕事柄でしょうか...いえいえ、きっと皆様同じだと思っています。お洋服でお洒落な方も目が行ってしまいますが、和服でお洒落な方は凜... 
- 
                            きもの保管サービス RAKURAお手入れに関してまとめてご紹介差し上げましたが、ご着用の頻度があまり高くない方、お手入れが面倒な方にはお預けいただけるサービスが非常に人気でございます。新潟の十日町にあるきもの専門の倉庫にて、24時間... 
- 
                            着物のお手入れ「洗い張り」着物のお手入れをお任せいただく際に、「洗い張りを」とご依頼いただくこともございます。「生き洗い」「丸洗い」のことを「洗い張り」と思って仰る方もいらっしゃるので、必ず確認させていただいております。という... 
- 
                            着物のお手入れ「カビ落とし」絹には湿気が大敵だというお話を何度かさせていただきました。「カビ」は着物が濡れた状態(湿気を保った状態)で保管してしまった場合、保管する場所の湿度が高い場合に発生します。湿度の高い部屋や川や海の近くの... 

かさいやブログ
葛西屋七代目当主が定期的にお送りする徒然日記
 
                                     
                                     
                                     
                                     
                                     
                                    