催し物

催し物

イベント、セミナー、教室などのご紹介

創業186周年記念「大創業祭」開催のお知らせ

〜歌舞伎美と銘品展〜

葛西屋呉服店 創業186周年の感謝を込めて

皆様の温かいご愛顧に支えられ、葛西屋呉服店はこの度、創業186周年を迎えることができました。 七代目店主として、これほど長く暖簾を守り続けてこられましたのも、ひとえに地域の皆様のお力添えの賜物と、心より感謝申し上げます。

時代の移り変わりはございますが、「日本の美しい着物文化を次世代へ繋いでいく」という私たちの使命は変わりません。 今回の創業祭では、日頃の感謝を込めて、日本の伝統芸能である歌舞伎の「粋」と「美」を皆様にお届けする「歌舞伎美と銘品展」を企画いたしました。

ご多忙の折とは存じますが、ぜひ足をお運びいただき、歌舞伎の華やかな世界と、日本の伝統の技をご高覧いただけますれば幸いです。 皆様のご来店を心よりお待ち申し上げております。

七代目店主 中山晃一

RESERVA予約システムから予約する


 

【特別企画】歌舞伎美の世界

「動く錦絵」とも称される歌舞伎の粋と豪華絢爛な世界を、間近でご覧いただくまたとない機会です。

◆歌舞伎衣裳 特別展示

名優の魂が宿る、本物の衣裳。 今回は特別に、市川團十郎(推測)が着用された貴重な衣裳(連獅子 親獅子の衣裳/松竹所有)を展示いたします。間近で見る本物の迫力と、豪華な刺繍や織りの技をぜひご覧ください。

 

◆安達先生による「歌舞伎よもやま話」(期間中毎日来場)

歌舞伎衣裳の織物の分野で70%以上の実績を誇る「安達良機業店」の安達先生がご来場。 舞台や役者のお話はもちろん、ここでしか聞けない歌舞伎の裏話まで、楽しいひとときをお過ごしください。

 

◆西陣逸品袋帯「歌舞伎美」

歌舞伎の世界観を表現した、西陣織の逸品袋帯をはじめ、関連商品を多数取り揃えております。

RESERVA予約システムから予約する


【同時開催】ジュエリー柳澤 秋の特別ご奉仕会

米国宝石学会・国際鑑定士である柳澤和正氏(G.I.A. G.G.)をお迎えし、特別なジュエリー企画を開催いたします。

柳澤氏は、老舗百貨店・三越のジュエリーを手掛けた祖父の代から続く宝石商の三代目。香港やニューヨーク、東南アジアへと独自のルートを開拓し、現在は大手デパート各社にも宝飾を納める、業界随一の審美眼を持つと謳われる人物です。

 

◆海外仕入れの新作ジュエリー大放出

柳澤氏が海外で仕入れたばかりの新作ジュエリーを、この日のために特別に均一価格で大放出いたします。イエローダイヤモンド、オパール、サファイアなど、息をのむような美しい輝きを、ぜひお手にとってご覧ください。

 

◆想い出の宝石が蘇る「ジュエリーリフォーム相談会」

「デザインが古くなってしまった」 「立て爪の婚約指輪を、普段使いしやすいデザインにしたい」 など、ご自宅に眠っている宝石はございませんか? 柳澤氏がお客様お一人ひとりに合わせた素敵なデザインをご提案し、大切な宝石を新しい輝きで蘇らせます。

 

◆開運!鑑定&高価下取りフェア 【要予約・鑑定無料】

ご自宅に眠っている宝石の価値を、国際鑑定士がズバリ無料鑑定いたします。高価下取りも承りますので、リフォームのご相談とあわせてお気軽にお申し付けください。 ※鑑定・ご相談はご予約優先となります。お電話またはLINEにてお問い合わせください。

RESERVA予約システムから予約する

◆和のジュエリー「帯留め・かんざし」ほか

お着物姿に一層の彩りを添える、帯留め、かんざしなどを特別にご用意いたしました。べっ甲や珊瑚など、一流の職人が丹精に作り上げた逸品です。


 

【3日間限定】きものお手入れキャンペーン

RESERVA予約システムから予約する

秋の衣替えの季節に合わせ、大切なお着物のお手入れキャンペーンを実施いたします。 シミ・カビなど、きものに関するトラブルはプロにお任せください!

丸洗い・洗い張り・染め替え 通常価格の 20%OFF

※お一人様5点までとさせていただきます。(6点目からは通常価格となります)

当店の丸洗いは、安価な他店とは違い、一点一点丁寧に下洗いをしてから、きれいな溶剤で入念に洗っております。仕上がりの違いをぜひ実感していただければと思います。


 

■開催概要

 

【とき】 10月24日(金)・25日(土)・26日(日) 午前10時30分 〜 午後6時30分 (※最終日26日(日)は午後5時まで)

【ところ】 葛西屋呉服店 〒271-0091 千葉県松戸市本町8−4 TEL:047-367-2026

皆様のご来店を、スタッフ一同心よりお待ち申し上げております。

RESERVA予約システムから予約する