当店ではお持ちのお着物をお召しになる機会を増やしていただきたく「きものdeお出かけ会」という企画をご用意しております。
月に1度の機会ですが、毎回カメラマンが同行するため記念にも記憶にも残りやすく、非日常感を味わえるためとても人気があります。
当店でお求めいただいたお着物でなくても勿論大丈夫ですし、当日はご希望でしたら着付けのサービスも行っておりますので是非ご検討くださいませ。
時間やお値段は各回によって異なりますので、詳細が決まり次第HPにてお知らせいたします♪
2月21日(木) 亀戸天神&スカイツリー
3月20日(水) 表参道 バンブー(レストラン)
4月20日(土)大磯吉田邸&武相荘(チャーターバス)
5月11日(土)山の上ホテル&神田
毎回の参加締め切りは開催日の2週間前となっております。
他店よりご参加の方もいらっしゃるので参加人数の定員に達し次第早めに締め切ることもございますので、あらかじめご了承くださいませ。
お問い合わせやご予約はお電話にて承っております!
詳細の発表までお時間はございますが、是非ご予定を空けておいてくださいませ♪
皆様とお出掛けできますのを心より楽しみにしております。
葛西屋呉服店
電話047-367-2026
https://www.kasaiya.co.jp/
メール:support@kasaiya.co.jp
きもの葛西屋”のLINE@はじめました! お得な情報をお届けしますので、下記のリンクから友だち追加してみてください。
https://t.co/EfMWndfpmK
最近の記事
- 【振袖トレンドを紐解く】老舗呉服店が教える「濃い色」振袖を自分らしく着こなす秘訣
- 【老舗の視点】振袖の「柄」に込められた意味とは?成人式で後悔しないための選び方
- 【早期が鍵】後悔しない振袖選びはいつから?葛西屋がお届けする最新準備ガイド
- 【速報】きくちいま×葛西屋の新作、発表間近!京都での会議を終えて
- 店内に、葛西屋の「蔵の記憶」を展示しました
- 【葛西屋店主の見聞録】世界のカバン博物館──「包む」ことの美と機能、その原点を訪ねて
- 【開催中!】夏の小物展で浴衣・夏着物を彩る涼やかアイテムのご紹介
- 【大発見!】蔵から出てきた「ライフアップ松戸」誌でタイムスリップ!
- 186年の老舗が見たスペシャライズド松戸
- 松戸花火大会 2025協賛者席プレゼント
