年8月27日(土)当店にて、『昼下がりに浴衣で優雅なひとときを?弦楽四重奏&ピアノコンサート』が行われました。
クラシック音楽から映画音楽、童謡まで子どもから大人まで楽しめる曲を約1時間演奏を披露いたしました。当日は、松戸花火大会イン2011も開催当日とあって、殆どのお客様が浴衣をお召しになって下さり、店舗内は大変華やかな雰囲気になりました。
その模様を、地元ケーブルテレビ局『JCNコアラ葛飾』さんのニュース内にて紹介して頂きました。
こちらからご覧いただけます
http://www.youtube.com/watch?v=0tbxIX1gkxg
ご感想を頂けると幸いです。
なお、コンサートのフルバージョンは、以下のアドレスよりご覧いただけます。
http://www.youtube.com/watch?v=R8ki4DiRgq0&feature=channel_video_title
(三堀さん、ありがとうございます)
葛西屋弦楽四重奏団メンバー
ヴァイオリン:山野上二郎さん/那帆子さんご夫妻(オーケストラハモン所属)
ヴィオラ:谷山いつかさん(オーケストラハモン所属)
チェロ:根本直幸さん(オーケストラハモン所属)
今回特別に、松戸が誇るプロピアニスト小原由起子さんをお招きして、フューチャーして頂きました。
ご参加された皆さまは、浴衣を着てのコンサートという非日常のシチュエーションに大変満足されてらっしゃいました。
最後には、私のインタビューが・・・。目が泳いでおります(+o+)
最近の記事
- 【老舗の視点】振袖の「柄」に込められた意味とは?成人式で後悔しないための選び方
- 【早期が鍵】後悔しない振袖選びはいつから?葛西屋がお届けする最新準備ガイド
- 【速報】きくちいま×葛西屋の新作、発表間近!京都での会議を終えて
- 店内に、葛西屋の「蔵の記憶」を展示しました
- 【葛西屋店主の見聞録】世界のカバン博物館──「包む」ことの美と機能、その原点を訪ねて
- 【開催中!】夏の小物展で浴衣・夏着物を彩る涼やかアイテムのご紹介
- 【大発見!】蔵から出てきた「ライフアップ松戸」誌でタイムスリップ!
- 186年の老舗が見たスペシャライズド松戸
- 松戸花火大会 2025協賛者席プレゼント
- 店外イベントのご案内「ゆかたにあわせる、風呂敷バッグ作りと風呂敷の使い方」